今日、女鳥羽川周辺において川の観察と地崩れ現場の復旧方法についての実習がありました。
それが終わった後、1週間ぶりに大学生協に行くとなんと化学コーナーに、どこかで紹介されてた元素図鑑があるじゃないですか。
おお、と驚嘆の声を上げるとすぐにひっくり返し値段を拝見。
3800円
高い。高すぎる。
それで、結局買いました。
いやね、気づいたら手に持ってレジへ行っちゃってたんだから仕方のないんだよ。
手が滑っちゃった。
かえって拝見したら、意外と内容が細かい。始めは化学の基本について書いてあって、20ページほどしたら図鑑に入るわけですが、いやカラー写真の偉大さを思い知った。
この美しさは誰しも感動するよ、全く。
そんなワケで高いものをした今日でしたのだった。別のキャンパスの生協にも入荷したらしい。松本はさっきの時点で残り2冊でした。