はてなダイアリーでZenbackを導入して自動で関連記事を表示させるようにした

もう終わりが近い気もするはてなダイアリー。新しい機能も搭載されないだろうと思っている。時代ははてなブログ
そんなはてなブログに今のはてなダイアリープラスの期限が切れたら完全に移行したいなって考えています。乗り換えキャンペーンとかで、年会費更に1割引きとかならないかな。ならないだろうな。NMPよろしく新規会員さんには勧誘キャンペーンとしてあるかもしれない。


そんなはてなダイアリーの本ブログ。そろそろ20万PVが近いが、Zenbackを導入することにした。Zenbackは、関連記事を自動で表示させてくれたり、はてなブックマークのコメントやFacebookを利用したコメント欄、Twitterでの反応などSNS情報を表示させることもできるウィジェットだ。


これが、はてなダイアリーでもかなり前に使えるようになった。
「zenback」「ドラえもん時計」「密室のサクリファイス」など7個のブログパーツを貼り付けられるようになりました - はてなダイアリー日記


前から興味はあったのだけれどめんどくさそうで倦厭していたのだが、はてなブログの方にLinkWithinを導入してみたのをきっかけにはてダでもやってみるかという気になった。
5分ではてなブログにLinkWithinを使って関連記事(関連リンク)を自動表示する方法  - ミグマタイトストラクチャーラノベ


手順はここを見ていただければ分かる。
はてなダイアリーに【Zenback】を設置する方法 - ウェブ学のすすめ
はてなダイアリーでのzenback利用方法 - Zenback ブログ


メールアドレスとパスワードを打って、サイトのURLを登録して、その後何を表示させるかを決めればいい。
生成したコードを、デザインの詳細のフッタの一番上にコピペすればいい。するとしばらく後、関連記事が表示されるようになる。
サイドバーがあると必ずデザインが破綻するので、生成したコードを

<div style="width: 700px;">
生成したコード
 </div>

というように囲めばいい。数字は各自の自由でいい。このブログは、700pxにしている。


Zenbackで表示される項目、例えばみんなの記事とお知らせとか関連記事などは、Zenbackの設定のところの各項目をドラッグエンドドロップで入れ替えられる。よく見たら説明に書いてあった。お知らせを一番後ろにして関連記事を一番上にしている。


機能を関連記事だけにして重さを軽くしているが、正直言って重くなりそうで怖い。携帯で見た時3Gだと表示が遅れる。少し様子を見てみたい。効果があるのかそこら辺もね。実は、もう一つ問題事項があってそれが解決できればいいな。

補足
最後に書いた問題事項は5分で解決した。
何かというと、Zenbackがなぜか表示されない記事があるということである。
その原因は、AdBlockのアドオン。広告を強制的に排除するアドオンで非常に便利だが、Zenbackも広告扱いとして排除していたようだ。確かに広告の部分があるのでそのように判断する理由も納得である。