Mission Controlでウィンドウ=デスクトップの順序を入れ替えたいときは,ドラッグエンドドロップで入れ替えられる.また×ボタンをおせば.そのデスクトップは消える.2つディスプレイがある場合,その両方に個別にデスクトップが割り当てられる.メインではデスクトップ1, 2, 3でサブではデスクトップ4, 5のようになる.
任意のデスクトップへ移動したい場合,Mission Controlを開いて,クリックすればそのデスクトップへ移動できる.他の方法としては,キーボードでcontrol + 左右矢印キーで横に移動可能だ.Control + 上矢印ではMission control起動,下矢印だとアプリケーションウィンドウ (現在使っている特定のアプリケ—ションの全ウィンドウと隠れているウィンドウの全てが表示される)が起動する.
コマンド + tabでアプリケーションを指定するとそのウィンドウが開かれているデスクトップへ移動する.
その他としてMission Controlを開いた状態で,アプリ—ケーションを他のデスクトップへドラッグエンドドロップすることができる.これにはオプションがあって,特定のアプリケーションのウィンドウのみか,全てのウィンドウかを選択できる.
Mission Controlはホットコーナーに割り当てられるので,設定すると右隅にカーソルを動かすと起動みたいなことが出来る.トラックパッドでは四本指上スワイプでも起動する.ちなみに下スワイプだとアプリケーションウィンドウが起動.左右スワイプだとデスクトップ移動.
まとめると
Mission Control起動
- Control + 上矢印
- トラックパッドでは四本指上スワイプ
- ホットコーナーに割り当てる
アプリケーションウィンドウ
- Control + 下矢印
- トラックパッドでは四本指下スワイプ
- ホットコーナーに割り当てる
デスクトップへ移動
- Control + 左右矢印
- トラックパッドでは四本指左右スワイプ
- 任意のデスクトップクリック
- コマンド + タブでアプリケーションを選択
こんなところかな.

LOGICOOL ワイヤレス レーザー式 3ボタン ダークシルバー M325DS
- 出版社/メーカー: ロジクール
- 発売日: 2011/04/28
- メディア: Personal Computers
- 購入: 14人 クリック: 25回
- この商品を含むブログ (8件) を見る