はてブスパムに当たる行為に対してコメントした件と対応例

先日,はてなブックマークのスパム行為にあたるかもしれない行為を発見したので,はてなブックマークコメントで指摘しました.ブログ運営者様の方が,そのコメントを読んで頂き,はてな運営に問い合わせをされました.そして,その行為(商品供与によるブックマーク呼びかけ)を撤回されました.

ここに,そのことを報告します.

あの有名なTrick or Treatの日本語訳は意訳だった!?本来の意味・ニュアンスとは… - ImageLink's diary

10月10日に上記の記事を読んでいたところ,記事の下部でとあるキャンペーンが告知されていました.その内容は,はてなブックマークのコメントに特定のワード「Trick or Treat」を書いてくれた人に対して,『英会話イメージリンク習得法』をプレゼントするというものでした.

f:id:okamurauchino:20141021153316p:plain

現在削除済み(インターネットアーカイブより)

この行為は,スパム行為にあたるかもしれないと考え,コメントでその旨を指摘しました.

そのコメントを読んだブログ運営者の方が,はてなに問い合わせをされました.はてなから返答は以下の通りでした.

しかしながら、10月18日に id:okamurauchino さまからブックマークコメントで「はてなに許可をとっているのかな.はてブスパムに近いと思う」というご指摘をいただき、同日はてな運営に問い合わせをしたところ、本日10月20日に「このキャンペーンは利用規約に反する」という連絡がありました。

はてな運営より10月20日15:00付で「申し訳ございませんが、弊社としては、当該行為をスパム行為と判断しており、抽選などを含め、キャンペーン自体をお控えいただきたいと考えております」というご連絡を頂きました

あの有名なTrick or Treatの日本語訳は意訳だった!?本来の意味・ニュアンスとは… - ImageLink's diaryより

それを受けて,キャンペーンの停止という対応をされたというのが今回の件です.

ハロウィンキャンペーンの停止について【追記あり】 - ImageLink's diary

はてなブログで実施していた「ハロウィンキャンペーン」の停止に関して、編集部としてのお詫びと今後の対応について | 株式会社アイディアミックス

本件の何が問題か

これらの行為がなぜ問題なのかという説明を簡単にしたいと思います.はてなブックマークでは,"広告、宣伝および検索サイト最適化を目的としてブックマークに登録する行為"が禁止されています.

はてな利用規約 - はてなの6条

今回の例では,商品をプレゼントする代わりに,ブックマークすることを誘導しています.もしもこれが許されるのならば,アマゾンギフト券をブックマークしてくれた人のうち5名に抽選でプレゼントといったことが可能になります.これははてなとしては認めるわけにはいかないでしょう.

類似の行為としては,ランサーズなどのアウトソーシングサービスでブックマークが件数単位で売買されることなどがあります.

ランサーズではてブスパムの依頼が1件20円で行われている件 - 今日も得る物なしZ はてなブックマーク - ランサーズではてブスパムの依頼が1件20円で行われている件 - 今日も得る物なしZ

なんでブックマークを誘導するとはてな的にまずいのかと言うと,ブックマークされるほど記事の価値が上がってユーザーの目につく場所に掲載されるようになり,ページビューが上がるアルゴリズムを組んでいるはてなにとって,記事の順位を操作しようとする行為を認めると自らの記事の順位を意図的に上げようとするユーザーが増えて,キュレーションサービスとしてのはてなブックマークがなりたたなくなります.

そうすると,情報大好きなユーザー離れにつながります.つまり,はてなブックマークはただのオンラインブックマークではなくて,多数のユーザーのブックマークを利用したキュレーションサービスという側面があるということを理解する必要があります.

また,ブックマークは外部リンクですから,SEOという面からも検索エンジンの順位を左右するためにブックマークを誘導することが行われるようになり,結果としてはてなにとっては都合が悪いわけです.

今回の件

対応が早くて,良かったです.

まとめ

キャンペーンでブックマークを呼びかけるのはやめよう.