はてなブックマークのトップページでは人気エントリーがタイル状に表示されており,そこには,各記事のタイトルと序文が表示されている,
しかし,少し前までタイトルと序文以外に表示されていた物があった.
それは,代表的なタグ である.例えばこれはひどいとかこれは凄い,科学などである.
これがトップページに表示されなくなった.なので,トップページから各記事に行く人は事前にタイトルと序文しか情報がない.かつては,これはひどいタグが付いていれば,どんなぐあいにひどいのかなと思いながら見ていたのに.
一方で読む前からタグから価値なしなどと判断することができないので,先入観なしで読むことができるという利点はある.
実際の所,はてな民は試されているのだ.その記事を読むことでなんでこの記事がトップにあがって来たのかという理由を推測するゲームだ.そしてコメントを見て,答え合わせをする.
しかし,これは熟練したはてな民,ネットウォッチャーだからできるのであって,トップページに上がってきた記事を正しい物と盲信して読む初心者もいるだろう.
なので,代表的なタグがトップページに表示されなくなったのは,トータルで見れば改悪だと思う.