はじめに
VTuberさんは自身の配信でYouTubeの動画を利用することが多々ある.その目的は,自分の過去の動画を紹介すること,権利的に自由な曲をBGMやカラオケ音源として利用することなどがあげられる.
YouTubeには動画広告が採用されており,再生前あるいは再生途中や終わりに動画広告が流れる.その中には音が流れるものもある.
そのせいで配信でYouTube動画を使用しようとしたときにふいに広告が流れてしまい慌てることが頻繁にある.どうすればこれを防げるのだろうか.
最善の策 YouTube Premium
YouTube PremiumはYouTube公式の有料プランである.そのサービス内容の一つとして,動画広告を削除するというものがある.そして再生されるはずだった広告の収益は,収益が得られる可能性があった投稿者に配分されるので貢献できる.
同等の効果は得られるが,倫理的には問題がありそうな広告ブロック
インターネットの歴史は,広告ブロックの歴史でもある.
Adblockのような広告ブロック拡張機能は,Webサイトの広告だけでなくYouTubeの動画広告もブロックしてくれる.Adblock使用時においても広告ブロックによるラグもなくすぐに再生される.また,Enhancer for YouTubeのようなYouTubeを使いやすくする拡張機能のなかには動画広告の再生中,スキップ可能時間まで画面を止め無音化しその後スキップする機能を持ったものもある.
この方法で問題になるのは,YouTubeを無料で利用していてさらに収益をYouTubeから受け取っているにもかかわらず自身が広告をブロックしているのは良いことなのかというものだ*1.
幸いなことに今現在広告ブロックをVTuberさんが使用していて,問題視された例は知る限りではない.かつて声優さんや配信者さんなどがP2Pアプリで違法に漫画やアニメなどを取得しているのがばれて大騒動になったことがある.検索履歴やデスクトップアイコンと同様に広告ブロックも今後問題を引き起こすことになるかもしれない.
そのようなことを考慮すると,企業でやっているVTuberさんはみな会社のお金で最善の策として考えられるYouTube Premiumを導入するべきである.個人VTuberも金銭的に問題がなければ契約したほうが良いだろう.
それとは別に収益化チャンネルでログイン中は動画広告が流れないぐらいの特典はあってもよさそうである.
追記
企業ブランドアカウントであると,YouTube Premiumを導入することができないらしい.加えて,他人のメンバーになったりすることも同様である.

- 作者: 名取さな,電撃マオウ編集部
- 出版社/メーカー: KADOKAWA
- 発売日: 2019/02/27
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る

お天気お姉さんVTuber ウェザーロイドAiriのソラヨミのススメ。
- 作者: ウェザーロイド TypeA Airi,株式会社ウェザーニューズ
- 出版社/メーカー: KADOKAWA
- 発売日: 2019/03/30
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
*1:実際のところYouTubeは,ただでコンテンツを提供してもらってPVを集めているのだから,無料で使っても気にする必要はないのだが