諏訪湖の御神渡りが今年は5季ぶりに発生 Scientific Reportsに諏訪湖の御神渡りの記録を気候変動と結びつけた論文が最近発表されていた

「御神渡り」出現 諏訪湖に5季ぶり | 信濃毎日新聞[信毎web]

諏訪湖の御神渡りが今年は発生したということです.本当に今年は寒いですし,雪が多いので納得という感じですね.私も愛知に住んでいるのでさくっと諏訪湖まで行って見てきたいです.

そんな諏訪湖の御神渡りは,長年にわたって記録がとられてきたのは有名です.諏訪市の八剣神社の宮司さんが認定と記録を担っているそうです.

その記録を気候変動と結びつけて解析しようとする研究があったそうです.Scientific Reportsというポピュラーな雑誌に載るくらい重要なデータなんでしょうね.私も読んでみます.

諏訪湖の御神渡り600年の記録が伝える気候変動 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト

Direct observations of ice seasonality reveal changes in climate over the past 320–570 years | Scientific Reports

ファミマ「メロンパンアイス」レビュー

レビュー

シューアイスっぽさがある.外の皮はメロンパンっぽいがさくさく感は弱い感じだった.

乗り換え検索について

はじめに

あなたが旅行や仕事なので行きたい場所があるとします.このとき,どうやってその場所まで行けばいいのか交通手段を調べる必要があります.

昔は,旅行の場合JTBなどの旅行代理店に行って手数料を払って相談するか,時刻表と地図とにらめっこでもしてたでしょう.しかし,いまどきはインターネットが使える人は,乗り換え検索を使うと思います.そういうわけで乗り換え検索について書きます.

Google Mapのルート乗り換え機能

f:id:okamurauchino:20171116034445p:plain

Google マップ

これは地図サービスであるGoogle Mapに付属した機能で行きたい場所と出発点を入れると自動的に検索してくれます.

手段は,おすすめの交通手段,電車・バス,車,徒歩,自転車,飛行機が選べますが,自転車が選択できたことはありません.そもそも徒歩でいいよねという話ですが.

電車・バスでは詳細設定としてルートの選択基準,最短ルートか乗り換えが少ないなどが選べます.

この検索の長所は,地図上に移動経路が表示されるので移動ルートがイメージしやすいこと,複数のルートを時系列順に並べて比較できることがあります.

逆に短所は,新幹線や特急を排除するなどかゆいところに手が届く設定が存在していないので,鈍行で行きたいときでも新幹線に乗せようとしてきます.

Yahoo! 路線情報

f:id:okamurauchino:20171116034434p:plain

乗換案内、時刻表、運行情報 - Yahoo!路線情報

これはYahooのサービスの一つで私がよく使うサービスです.

長所は,Googleの弱点の移動手段を細かく指定することができる.終電や始発,到着時刻設定が可能.あるルートを迂回設定ができるなどがあり,さらにルートをYahooのアカウントに保存することができます.

短所は地図がないので,どこの駅で降りればいいのかどこを通っているのかが調べないと分からないこと,駅の名前を入れるときに○○駅と入力してはいけないことです.

ジョルダン

f:id:okamurauchino:20171116034511p:plain

ジョルダン 乗換案内・時刻表・運行情報サービス

最後にジョルダンを紹介します.私はあまり使わないのですが,大手で情報の信頼性が高い.また鈍行しか使えない18切符検索ができるのが特徴で,わたしも18切符を利用するときはよく利用します.定期代の検索もできるみたいです.

まとめ

乗り換え検索は人の移動を助ける最も重要なサービスの一つです.これがあるから,知らない場所にも気軽に行けるようになりました.旅の相棒としてこれからも使っていきたいです.

名古屋大分 名門大洋フェリールートでお得に移動

4500(名門大洋フェリー,30%割引)+1900(バス,名古屋大阪)+440(バス,南港まで)1500円 (平日,にしてつバス) =8340円

小倉駅-フェリー乗り場は無料バスを使用.

名門大洋フェリー | 大阪・南港から北九州・新門司港までの快適な瀬戸内海のフェリー旅行は、シティライン 名門大洋フェリー

高速バスネット:全国の高速バス・夜行・深夜バス予約

にしてつバスっちゃ!北九州 – 北九州〜別府・大分線

積まないと読まない話

本を積むという言葉がある.もしかしたら電子書籍がさらに普及したら,なくなるかもしれない言葉である.

私も含めて購入した本の半分以上が読まないで積まれているという癖を持った人は多いはずだ.人間が読める本の数は決まっているので,それを超える数の本は読めないし,それ以下の数を購入していても飽きたとか後で読もうなどと放置してしまいがちだ.

しかし,果たして本を積むことは全くの無駄なのだろうか.私はそうは思わない.一つの理由は,本は買いたいときに買わなければ手に入らなくなるかも知れないというものである.二つ目の理由は,いつでも読めるようにしておくということが大事なのである.たとえ飽きて放置したとしてもいつか読みたくなるときが来るかも知れない.そのときに近くに積んでいればすぐにアクセスできるのだ.そして最後の理由は,私にとっては本を買うこと自体が趣味なのである.

本を買うという行為すらを楽しみ,そして読むことでまた楽しむという二重の楽しみが得られる.なんとすばらしいのだろうか.

電子書籍だと,なかなか積んで見える状態にしておくのが難しい.そこらへんが電子書籍の弱点かも知れない.というより,雑多に電子本を積む機能を私が作ればいいのだが.

追記

私の読書メーターです

むの☆ラノベさんの読書メーター

県営名古屋空港・北九州空港経由で名古屋から大分へ行く経路の検討

はじめに

県営名古屋空港経由だと名古屋近辺に住んでいる人はかなり安く移動できるのではと考えたので検討してみます.名古屋から北九州へ行くFDA便は便数が少ないですが,北九州空港大分駅の距離は,福岡空港より近いです.また値段も手頃です.そして名古屋空港セントレアより近いという利点があります.名古屋駅から大分駅のルートを検討してみます.

最短経路 時間

名古屋駅前 6時15分発

・ (連絡バス)  700円

名古屋空港 6時35分着ー7時15分発

・(飛行機) 11600円 ひょいとe割使用で2月6日を想定

北九州空港 8時45分着ー9時9分発

・(連絡バス) 410円

朽網駅 9時47分着ー9時52分発

・(普通電車)

行橋駅 10時38分着ー10時42分発

・(特急電車) 3060円 (JR分合計)

大分駅 11時38分着

6時15分に名古屋駅発の連絡バスに乗ると,6時35分に名古屋空港へ着くので,7時15分北九州空港行きへ乗ることができます.すると8時45分に北九州空港へ着きます.

「名古屋」から「名古屋空港」への乗換案内 - Yahoo!路線情報

名古屋空港直行バス時刻表(名古屋駅前-空港線)1/7〜 | あおい交通 時刻表

北九州空港発で朽網駅着の連絡バスが9時9分にありますので,これに乗ることができれば行橋経由で大分へ向かえ,11時6分に到着することができるでしょう.一本遅い連絡バスに乗ったとしても,中津で特急ソニックに乗り換えれば11時38分に着きます.最短で4時間51分です.

「北九州空港」から「大分」への乗換案内 - Yahoo!路線情報

最短経路 金額

2月6日の場合で15770円です.これは安い.

早くて安いこれはありでしょうね.名古屋から北九州空港への便が朝と夜の二本しかないことが弱点です.福岡空港経由だと便数がより多いです.

少しづつでも前へ進むということ

GWの成果ですで書いた通り,言語処理100本ノックをやっていたわけなのだけれど,N-gramの話が出てきたりして,そんなもの知らないぞ ( 筆者は地質屋なので,地質屋って何? ぐぐっていただければ) という感じになった.ひたすらスクロールすると後ろの方になればなるほど専門用語が出てくる.これは一度自然言語処理について学ばなければという考えに至った.

言語処理100本ノック 2015

「入門 自然言語処理」が工学部図書館かどこかにおいてあると思うので借りてくる予定である.ちらりと中を見たところではわかりやすそうであった.

ある程度これまでの数年に渡る独習過程で自然言語処理のロジックはわかっているので,何もわからないという感じではないのが救いである.同様に興味がある機械学習の方は本当になにを言いたいのかわからなくなることが多いのだが.

入門 自然言語処理

入門 自然言語処理

Pythonを一ヶ月前に勉強し始める前はRubyの勉強をしていて,だいたい似たような後進の言語なのでわかりやすいのがPythonの学習を助けている.どっちが好きと聞かれると特に明確な理由はないのだがRubyの方が好印象なんだよね.謎.

そもそもプログラミングをまともに始める切っ掛けになったのが,はてなブログにてMarkdownでブログを書き始めたことであって,学習レベルとか役に立つ度合いとかは問わないでなんでもいいからやりたいと思ったことにチャレンジすることは大事だなと本当に思う.おかげさまでそれ以来少しづつプログラミング系のほうも進捗というかやりたいことに近づいた感じだ.少しづつだけどね.

すごい熱意であっという間に学習してレベルアップ出来る人もいるが,自分はそういうタイプではない.少しやって飽きて,しばらくしてまたやる.今回のブームもいつまで続くかわからないが,またやりたくなったらやれるように,今の一瞬に全力を注ぎたい.

英文の読み方的な何か

A of B BのA 一番重要

Thus, because, however, although 等々 接続詞が沢山出てくる

since等 前置詞の接続詞的用法 闇

関係代名詞と関係副詞が極めてよく出てくる.主語や説明が長すぎる時,その対策に使っている.関係代名詞と関係副詞は未だによく分からない.また,以下のようなケースもよく見られる.

A (主語), B (主語), 動詞…… A=Bなのだが日本語訳を作るときにはひっくり返す必要があるので非常に困る.

日本語訳を作ろうとすると,主語を読んだ後は,文の後ろから読んだ方がいいのだが,それだといくら何でも読み方として常識を外れている.前から読んで訳にまとめるときひっくり返すと,文の抜けが起きる可能性がある.つくづく日本語と英語は相性が悪いことを実感させられる.

from A to B or rather than 等の用法.よく出てくる.知らないとミスる.

その他として,現在分詞とかingでの単語の説明の追加.思うに,日本の英語教育はもっと前置詞と接続詞を丁寧に教えるべきだと思う.

いままで記録媒体に頼らないで受け継がれてきた文化が映像媒体により破壊される

世の中には,親から伝わってきた一子相伝の技術やある土地の民族舞踊とか儀式がたくさんあります.

それらを映像や録音媒体に記録することで保存しておこうという取り組みがあります.これは一見すると良いことだけに思えますが,実際は問題点があります.

そういった文化や技術は,決して過去から同じ物として伝えられてきたわけではないのです.各世代によって少しずつ変化して,今に至っています.しかし,これが映像媒体などに記録されるとどうなるでしょうか.それ以後の人は映像を見て聞いて,それをまねするだけになってしまいます.それでは単なる決まり切った動きしかしないロボットです.

人を介して伝わるという曖昧さが重要なのです.もしもアフリカやアジアの民族の文化的儀式を記録したとしてそれを自分がまとめるのに使うのは礼節の範囲内で結構なことですが,当事者に見せてしまうというのは,特異な場合を除いて避けるべきだと思います.

と先生が言ってました.なるほど.