Mac版Inkscapeには仕様としてデフォルト時はコピーペーストしたときにオブジェクトがビットマップ化するというものがあります.これを避けるにはコピーペーストではなくて,複製をするという手段をとる必要があります.
しかしながらどう考えてもこれはおかしい仕様であるとい前から思っていました.つい最近Inkscapeで日本語入力ができるようにするために設定方法を調べていたところ,この解決策が分かるという幸運に恵まれました.
この記事の下位に書いてあるのが今回の話題の該当の部分です.XQuartzが原因でした.
まずXquartzを起動します.環境設定を開きます.ペーストボードのタブを選択して,CLIPBOARDが変更されたときにペーストボードをアップデートの選択を外します.これで問題が解決されます.ほかのペーストボードの設定がどう影響するのかさっぱり分かりませんが,ビットマップ化が上手く防げないのならばその他の設定をいじってください.
これで大きな問題の1つが解決されました.しかし,日本語入力を出来るようにする方法がいまいち分からないのでだれか教えて欲しいところです.だれかお願いします.
無料で使えるベクターグラフィック Inkscapeスタートブック
- 作者: 羽石相
- 出版社/メーカー: 秀和システム
- 発売日: 2012/03
- メディア: 単行本
- クリック: 3回
- この商品を含むブログ (1件) を見る