日常

今日のLink 書いたり書かなかったり

春が大好きっ: 今日のニュース:10/10/04ムズ痒いブログ : なぜラブホで幽霊の話がよく出るのか - ライブドアブログ ははは『殺人の追憶(2003年韓国)』 ポン・ジュノ監督 ソン・ガンホ主演 極端な流動化で翻弄されていく時代の狭間にある闇 - 物語三昧〜で…

けいおん! 第4巻の衝撃!?

9月27日最終巻であるけいおん!第4巻が発売されます。京アニ制作のアニメから興味を持った人が漫画に流入し、それを捕まえようと秋葉原の店舗も恐ろしいほどの数の在庫を用意しています。 原作「けいおん!」4巻 アキバ各店舗の入荷数が半端ない 5店舗…

羽月莉音の帝国4発売、パソコンをいじれる人ってすごい

『羽月莉音の帝国4」が、ガガガ文庫から発売されました。高校生の羽月莉音がいとこの羽月巳継と組み革命部を作り自身の国を作るという話です。 前に1から3巻までの書評を書きましたが、とにかくこのシリーズは面白い。デビュー作は『電撃SSガール』。ネッ…

世界が平和であらんことを、そして不完全な人間たち

昨日は熊本に行っていたわけですが、今日は昼まで疲れて眠っていたので家を一歩も出ていません。一日無駄にしたなあ、なんて思いつつも、ものは考えようです。 昨日使った体力を回復するために必要だったと思えばいいのですから。そんな風にいつも風浦可符香…

日本におけるスマートフォンについて

今日はスマートフォンについて書きたいと思う。 今もグングンと世界中でシェアを拡大し続けるスマートフォンたち、アメリカから海をわたって日本にiPhoneが来たときは、ここまで売れると思っていた人はそうはいなかっただろう。その最前線を行くのはAppleが…

大学生が就職活動に苦しむ本当の理由

前記事に引き続いてだが、今回はその理由を説明したい。就職が厳しいのは、いってしまえば簡単なことだ。それは、新規雇用が少ないことだ。多くの大学生で少ない足りない枠を取り合っているからこのようなことが起きている。 その中で、いわゆるコミュ力と呼…

この記事を再び読むときには何が起こっているだろうか?

今、私はとあるライトノベルを書いている。出来上がり次第、新人賞にでも送るつもりだ。舞台設定は、100年後の日本、経済がやばい状況にもかかわらずかつての先進国としての地位にしがみつき、破綻した国家。世界3位だったGDPは軒並み発展途上国に抜かれ…

連絡

ちょこっと改装するのでいろいろデザインが変わるかもしれません。 朝までには終えるつもりですのであしからずです。 では、今後もご贔屓に。 改装終わりました。

退屈なそして無為な日常を打破する方法

日常を無為に過ごさざるおえないみなさん、そんな人たちに向けてこの記事を書きたいと思う。いま、充実した日々を送っている人たちは、ああそういう考えもあるんだな、と読み流してくれれば構わない。それが正しい時間の使い方というものだからである。会社…

戯言

さっきの記事がうまくいかないので代わりにまたあとで記事を書こうと思う。なんかミスったかな。記事内に貼ったスクリプト、HTMLもブログ本体に影響をもたらすらしい。あくまでも推測でしかないが、いずれにせよまた記事をかき直すうまくいかないものだ。リ…

セカイ系の主人公になることは可能か不可能か?

セカイ系という考え方がある。 Wikipediaの該当箇所から引用する。 セカイ系とは「「主人公(ぼく)とヒロイン(きみ)を中心とした小さな関係性(「きみとぼく」)の問題が、具体的な中間項を挟むことなく、「世界の危機」「この世の終わり」などといった抽…

日本における外国語教育の必然性

楽天の社内公用語の英語化の例に代表されるように、ある特定の企業で英語というものに積極的に向かい合うようになってきている。英語を社内において積極的に使うようになると得られる利点としてはいくつかある。 一つは社員に外国人を採用しやすくなることだ…

暑いロシアは地獄

暑さで奇行に走るロシア人 | 外交エディター24時 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト暑さでロシア人はおかしくなっている。おぼれて死ぬ人が後を立たないロシアの現状。ロシア人の溺死は欧米の五倍強とは知らなかった。また日本…

さのすけ絵描き歌

SZBH 正式名称 さよなら絶望放送というネットラジオ番組がある。私はこのラジオの第1回からのファンだ。 このラジオはいわゆるアニラジである。さよなら絶望放送のアニメ化に合わせてなんとも謎のキャストでラジオ化されたのだ。パーソナリティは神谷浩史と…

系統分析法教科書!

大学に入ってから理系の多くの人がやることになる化学実験の資料が出てきたので紹介する。内容が十分とは言えないのであくまでも参考程度に使ってくれるとありがたい。 多くの大学ではこの教科書を使う。化学実験posted with AZlink at 2010.7.20東京大学教…

発色剤について

1 発色剤とはまずはじめに発色剤とは何かということを定義しておく必要がある。発色剤とは食品衛生法で定められた食品添加物の一種である。効果としては使用した食べ物が本来持っている色素を鮮やかにしたり、変色しないようにすることがあげられる。例を挙…

文科省に思うこと

文科省ががなぜか、大学に対する交付金を減らすらしい。全く勝手な行動は避けて欲しいものだ。思いつきで行動するなと言われても気がつかないのが彼らの悪い癖である、 わが信州大学でも交付金が減少させられるとあって学長ともども理事と共にてんてこまえら…

連絡

土日は学科名物、常念岳登山に行ってくるので更新ができません。あしからず。山にのぼる際は必ず準備をしてから行ってください。さもないと生死をさまようことになるかもしれません。つい先日も富士山に登っていた人が下山途中雨具も持っていなかったため雨…

社会を変えること

全学連という組織についてここ数日調べていた。そのきっかけは信州大学自治会が全学連に参加していることだった。 全学連、正式名称「全日本学生自治会総連合」は、日本の学生自治会の連合組織だ。学生の環境を良くしようすることを目的に活動している。たと…

これからのこと

このブログが本格始動してから13日が経過した。 途中報告をしておきたい。ブログの更新は大学生が終わるまで、もしかしたら社会人になっても、続けるつもりなので安心してGoogle readerに登録してもらってもいいし、ブックマークもおすすめする。 今後もひ…

2010年07月01日のツイート

@onihcu: 《ブログ更新》生徒会の八方 書評というほどでもなく感想URL2010-07-01 21:26:50 via web @onihcu: マルクスの資本論を買ったのでだらだらとよむつもり。2010-07-01 21:05:23 via web @onihcu: 忘れてしまっても脳のどこかで覚えています。これは矛…

若手研究者のためのサイト .review

.reviewというサイトがある。タイトルだけではなにを扱っているサイトかどうか分かってもらえないと思う。そこで.review 宣誓文から言葉を借りて説明したい。 翻って研究者の卵という私たちの立場を鑑みたときに、いまできること、すべきことはなんだろうか…

L.LBeanオンラインでカバンを買いました

大学の地質科では7月の始め、常念岳という山に登ります。標高2800メートルという高く聳える山です。 1泊2日で登るわけですが、そのために大きなカバンを買う必要がありました。それで、L.LBeanのオンラインサイトでこのバッグを購入しました。 40リ…

サブプライム後のアメリカの就職状況

サブプライムローンに端を発する不況はアメリカだけで840万人もの人の職を奪いました。その中には、管理職や経営幹部として勤めていたのにクビになった人もたくさん含まれています。それだけ解雇された人がいるのならば、いい条件で優れた人材を探すには…

日本人の論理性

誰かに自分の意見を伝える時、世界では正確に伝えるために必要なことがあります。それは論理性です。論理が通った文章は相手に理解してもらいやすいのです。例えば、自分はこういう理由があるからこれをやりたいというようなことです。何かを主張するときに…

素晴らしい政治システムとは

昨日、6月2日鳩山首相が辞意を発表しました。就任直後はついに自民党が陥落し民主党が新たに政権をとったことで、より良い日本の政治体制への転換が実現されるかもしれないという期待を一般の人々は、みな持っていました。しかし、時がたつにつれて決断力…

松本散策兼みすず細工展

今日は大学の授業が終わった後、自転車にのり20分、松本城へ行ってきました。長野県松本市に位置している国宝松本城は、戦前から存在する数少ない城です。 けれど実は松本城に行った理由は松本城に行くことではなく、他にありました。 それは、松本市立博…